書籍のご紹介

代表講師Dr.Kayo監修の
『5分でめちゃかわ 女子力アップおしゃれ☆スタイルレッスン帳』が2020年5月13日(水)にPHP出版より発売されました。
お近くの書店にお立ち寄りの際は、ぜひチェックしてくださいね。
Topics
代表講師 Dr.Kayoのブログ
アメリカ西海岸のサンディエゴからお届け!スポーツや学業で力が出せる、美しく健康寿命を延ばす方法を教えます。簡単料理も発信中!
- 老けて見えるのはなぜか?
誰だって若々しく元気に過ごしたいと思うはずなのに、どういうわけかわざと老け込む習慣をお持ちの方が多いのが現状です。 お腹が空いたら食べる、水を飲まない、なんとなく夜更かしをする、できるだけ座って過ごす、味付けはめんつゆか焼肉のタレ、週末は寝溜め、汗が出ないように生活している、瓶詰めやレトルトが好き、ほぼ毎日パン、パスタ、麺類のいずれかを食べる、甘い飲み物が欠かせない、体型を隠す服装を選ぶ、新しいことに興味が持てない、自分は人並みだと思う。 […]
- 食べないと働けないはウソ!
皆さんは、人間は何日くらい食べなくても生きられるかご存知でしょうか? 今なら確実に違法行為ですが、1960年代に、糖尿病の権威でハーバード大学の教授だった故ジョージ・カヒルは、被験者を使って明らかにしています。 健康な成人男性に水だけを与えて、血糖値の変化を数週間にわたって観察した結果、「飢餓状態で成人男性は2ヶ月程度、太っている人はそれより長く生きられる」ことを明らかにしました(ビジ食からの抜粋)。 […]
- その疲れ、小腸から来ているかも
今月20日発売開始の私の新書、「ビジネスエリートがやっている最高の食習慣(略して、ビジ食)」でまず「あれっ?」て思われそうなのが、「朝食を食べなくていい!」だと思います。でも、忙しい人には貯食抜きが最速で体調を良くすることを本の中では科学的に説明しています。 科学的根拠の一つは、「小腸が空っぽになる時間を作る」です。 夕食と朝食の間隔が短いと、小腸が空っぽになる暇がありません。実はこれ、大問題なのです。 […]
自家製ヨーグルトのススメ https://eiyou.aato-style.com/2022/02/03/%e8%87%aa%e5%ae%b6%e8%a3%bd%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1/