発達障がい食環境支援士取得講座

2023年10月スタート
【発達障がい・グレーゾーンの方々へ「食(偏食など)」の悩み事はありませんか?】
食事・睡眠・運動で少しでも改善・楽になりたいを目指したいとは思いませんか?
あなたがまず、学んでみましょう!

この講座は、アメリカ在住の遺伝学・栄養学博士で、管理栄養士でもあるDr.Kayo Arima (https://www.kayodiet.com/)が、
最新のサイエンスをベースに考案した講座です。

偏食がち、座ってられない、朝起きられない、集団行動ができないなど、
「もしかして発達障がいかも」
思われる気になる行動。
その多くは根っこの部分でつながっていて、
ちょっとした生活改善で、症状を軽くする、あるいは消えることが
科学的に分かっています。

本講座では、『栄養環境』という新しい考えを取り入れて、
脳を成長させる睡眠と運動の種類、タイプ別偏食対策
発達障がい脳になるリスクをあげてしまう食事、
成長する脳を支える栄養素など、
悩める親御さんと子どもが少しでも楽になれる知識を学びます。

発達障がい食環境支援士取得講座

① 発達障がい脳と栄養環境の関わり
・発達障がいとは?栄養環境とは?
・進化医学から考える発達障がい脳が起こる背景
・栄養環境と発達障がい脳の関わり
② 睡眠
・発達障がい脳を作る睡眠とは?
・脳を成長させる睡眠の長さと種類
・よい睡眠を作るには?
➂ 運動
・運動が発達支援をする理由
・発達支援に最も効果の高い運動
・基礎感覚発達に役立つ運動遊び
④ 食事
・偏食の種類と対策
・発達障がい脳を作る食事
・発達障がいを作る腸内・口腔内環境
・脳を成長させる食事
・偏食を補うサプリメント

講座を受講するだけで資格が取得できます。
取得講座には修了証書(基本的にデータ)が付いています。レジュメのみで基本的にはテキストはありません。

受講資格
年齢・職種等の制限はありません。誰でも受講可能です。
受講料
23,100円(税込) 3時間
お申込前の確認事項
<注意事項>
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください
<キャンセルについて>
・受講をキャンセルされる場合は、キャンセル専用フォームよりご連絡をお願いします。
・※こちらからの折り返しの連絡があるまで、キャンセルメールの内容をコピー・保存しておくことをおすすめします。
<キャンセル料>
・開催日の32日前まで    10%+振込手数料
・開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料
・開催日の14日前から前日  50%+振込手数料
・受講当日         返金致しません

発達障がい食環境支援士取得講座

開催日時間会場受講料講師    お申し込み
11月21日(火)8:30~11:30オンライン講座
23,100円(税込)Dr.Kayo栄養環境事務局

発達障がい食環境支援士 講座についてチャートでまとめました。
「はい」「いいえ」を選んでください。

Q1
あなたは発達障がい食環境支援士 認定講師になりたいですか?
取得講座だけ受けたい方は「いいえ」をクリックしてください